日別アーカイブ: 2016年5月28日

第1回 CS安全担当者会議の実施について

5月27日(金)の午後6:00から、各学級のCS安全担当の代表者が集まって、今年度の活動や役割について確認する第一回目の会議が行われました。

会議の前半は、ふくろうの会の組織の中で位置づけの確認や、今年設定されているふくろうの日の中での学年担当の割り振り等について確認がされました。別件では、先だって25日(水)に行われた学級代表者会議の中でも話し合われた車での送迎時の課題となっている駐車場の利用方法についても、今後の学級懇談会などで、話題にしてもらえるようお願いがありました。

話し合いの後半では、今年度初めての試みとして、通学路の危険箇所をグループで相談し、話し合った内容を最後に全体で確認し合う取組がもたれました。今回 まとめられた内容については、ふくろう通信やPTA便り等で、各家庭にも知らせる中で、今後の巡視の重点ポイントとして、見守り活動に生かせるようにして行きたいと考えています。

DSCN0

安全担当者会議で、通学路の危険箇所について意見交流する様子

27日の運動会練習の様子について

5月27日(金)は、運動会が一週間後に迫り、今日は、各学年が本番を想定した練習に入ってきました。

1,3時間目は、1、2年生がリズム表現種目の「RYUSEI」で、色とりどりカラーテープで作られたポンポンを使っての練習に入りました。かわいらしい動きに、ポンポンの華やかさが加わって、一層見応えのあるダンスに仕上がってきました。 DS

ポンポンを使って練習する子ども達の様子

2時間目は、3、4年生の表現種目の「ヨサコイ」の練習が行われ、躍りのアイテムである鳴子が、今日からいよいよ投入されました。ダイナミックな躍りに、鳴子独特の響きが加わり、さらに迫力がます形になっていました。

CN04

鳴子を使って踊る子ども達の様子

4時間目は、5、6年生が伝統種目である「騎馬戦」の練習にいよいよ入ってきました。チームのプライドと勝利をかけた激しい戦いになる種目にだけ、子ども達の意気込みも強く、動きの確認中心の練習でしたが、初日の練習からテンションが高めの取組となっていました。

DS6                  迫力ある騎馬戦練習の様子

今日の子ども達の様子を見ていると、頑張って一週間取り組んできた、週末ということもあり少し疲れている様子が伺えました。この土、日の休みでゆっくり体を休めて疲れを取り、来週の本番に向けて準備して欲しいと思っています。