学校評議員会の実施について

 評議員、評価委員さんに、「6年生の送る会」を見学して頂いている様子

24日(金)の午前中に、学校評議員、評価委員さんに集まって頂いて今年度まとめとなる評価委員会を実施させて頂きました。

会議の中では、今年度の取組を振り返るために、学校の教職員がまとめた評価や保護者からのアンケートをもとにまとめた評価、各種調査による検証結果を提示させて頂き、その成果や課題点について、報告させていただく中で、評議員、評価委員さんから、その評価や、改善に向けての手立てが適切であるか確認していただきました。

今年度の取組のふり返り後は、課題点について着目し、29年度の学校運営にどう反映させて行くのか、29年度の学校経営に関わる3つの基本方針ついても報告させていただきました。また、3つの方針を具現化していくために、重点的に取り組んで行く目標も、合わせて3つ紹介し確認していただきました。(方針、重点目標に関しては、下記に記載)

今回のまとめの会議では、子どもたちの活動も見てもらうために、この日企画されていた「6年生を送る会」も、話し合いの後に見学していただきました。

         <示させて頂いた29年度の学校経営の基本方針>

1 創造的な能力の育成

多種多様な社会に適応できる力を身に付けさせる教育の推進と、未来を作り出す人材の育成

2 社会貢献に対する気持ちの育成

地域や社会に対する誇りや愛着心を持たせる地域教材を横断的に取り入れた、計画的な教育課程の編成及び、コミュニティースクールを生かした家庭、地域と学校が一体となった教育活動の推進。

3 発信力、コミュニケーション能力の育成

失敗の練習を意図的に体験させ、課題に対し臨機応変に対応できるたくましさの育成及び、発信力、コミュニケーション能力を高める意図的な対話や交流場面の設定重視

           <方針を受けての29年度の重点目標>

1 学ぶ意義を理解し、目標に向かって主体的に学習する児童の育成(知)

2 ふるさとに誇りを持ちながら、仲間と協力することや、感謝の心を大切できる児童の

育成(徳)

3 望ましい生活習慣や食習慣を身に付け、明るく心身ともに調和のとれた児童の育

成(体)