日別アーカイブ: 2017年7月11日

低学年・つくし学級、参観日の実施について

7月11日(火)に、昨日の高学年ブロックの参観日に引き続き1、2年生とつくし学級の低学年ブロックの参観日が実施されました。

1年生は、音楽の授業を見て頂き、今日の学習では、けん盤ハーモニカの演奏を参観して頂きました。けん盤ハーモニカは、5月から取り組んできましたが、今回の授業では2ヶ月あまりの学習の成果を見て頂くことができました。

 

参観授業で、けん盤ハーモニカの演奏を披露する1年生の様子

2年生の授業は、体育のミニバレーの取組について参観して頂きました。2年生のミニバレーの取組は、練習を始めてまだ数回しか取り組んでいませんでしたが、参観して頂いた保護者の方に、子どもたちと一緒になって授業をサポートして頂く形で進められました。

 子どもたちと一緒になって、ミニバレーに取り組む保護者の方の様子

つくし学級では、算数の授業を見学して頂きました。学年別に分かれての学習の様子を見て頂きましたが、低学年と高学年のグループでは、時計の時間を読み取る学習や時間の経過について考える学習に取り組んでところを参観して頂きました。

 授業参観で、算数に取り組むつくし学級の様子

1年生は授業参観に先立ち、各クラスで、給食の試食会を実施していただきました。また、授業参観後は、学級懇談で、1期の生活や学習を振り返っての様子についてもご報告させて頂きました。

 参観授業前に、1年生で行われた給食試食会の様子

 体育館で行われた、2年生親子レクの様子

2年生では、授業参観の後に、そのまま体育館に残って親子レクでのミニバレー大会が実施されました。今日は、途中雨が降り出す天気で、体育館もかなり蒸すような状況でしたが、張り切って取り組む子どもたちと保護者の方の様子を見ることができました。

各学年、実施に当たって準備にあたって頂いた代表の方々には、この場をお借りしてお礼申し上げたいと思います。誠にありがとうございました。

お昼の読み聞かせ、ボランティアの実施について

  1年生教室前の廊下で実施された昼の読み聞かせの様子

11日(火)のお昼休みに、「読みっきぃー」によるお昼の読み聞かせボランティアが実施されました。

今回の読み聞かせは、参観日に合わせて、1年生に見に来てもらいやすいように、初めての試みとして、1年生の教室前の廊下での実施と、いつも通りの第2図書館での実施と2会場にわかれての開催となりました。

 1年生廊下前と、同時に実施された第2図書室での読み聞かせの様子

どちらの会場にも、大勢の子どもたちが集まり、2つの会場の参加者を合わせると80名近くの子どもたちが集まってくれました。いつもの第2図書室だけでの実施では、入りきれない人数が集まる結果となり、2つの会場で実施した成果が早速現れる結果となりました。

3年生、ふれあい交流館で野外体験学習の実施について

7月11日(火)に、3年生で自然ふれあい交流体験学習が実施されました。

この学習は、野幌原始林に直接出向き、自然の中で過ごす楽しさをゲーム等を通して体験し、自然の大切さや、自然に対する関心を持たせることを、目的に3年生で実施されている学習になります。

 バスに乗って森林公園に向かう子ども達の様子

野幌原始林は、札幌、江別、北広島の3都市圏にまたがる2,000ヘクタールの広大な森林で、多くの動植物を抱える希少価値の高い森林としても有名です。その特色ある森林について、理解する学習として実施されています。

今日は、森林の中での野外観察を中心に学習が進められましたが、野外観察に入る前に、観察に大切な観察力を高める訓練を受けてからの学習となりました。その後、森林探索に入って行きましたが、事前に示された森の中にあるキーワードに当てはまるものを、協力して探し出していく探索体験をさせて頂きました。

2つのグループに分かれて、最後に調べてきたものを交流する形で、学習をまとめていきましたが、今日一日で、詳しくものを観察する力や、希少な動植物に触れることのできた楽しい学習となりました。