日別アーカイブ: 2017年12月1日

長縄跳び大会に向けての練習が活性化!

長縄跳びに向けて練習する3年生の様子

長縄飛び大会に向けて各学年の練習が活性化してきました。

1日(金)の中休みには、5年生と6年生が、昼休みには3年生が、来週から始まる合同練習に向けての自主練習をスタートさせていました。

本番のルールに合わせた10人での練習にはじめから取り組んでいましたが、さすが上級学年だけあって、何度かの調整で10回以上の回数をクリアすることができていました。

来週からは、4年生が2年生に、5年生は3年生に、6年生は1年生に、教えながらの合同練習になるため、自分たちの練習がなかなか進まない事が想定されますが、それでもしっかり教えられるように今日の練習では、意識された練習が進められていました。

実践力を高める交流授業の実施について

1日(金)の3校時目に、3年生の算数の授業において、教職員間の交流による指導力向上を目的とした校内授業交流が行われました。

授業の内容は、正三角形や二等辺三角形など、いろいろな三角形について理解し、分別することができるようにする学習が進められていました。

今回の学習の工夫については、長さの違う数種類の直線を、複数本用意したものを自由に組合わせて三角形を作らせ、出来上がった三角形を、自分なりの考えで種類分けさせ、それを、班でグループ討議しながら考えを広げ、深めさせる形で進められていきました。

同じ長さや長さの違う直線を、組合わせて三角形をつくる子どもたちの様子

長さの違う直線(色別で、棒の長さを変化)を、子どもたちが直接、手で触れ、視覚で確認しながら組合わせていく体験は、三角形をつくり出していく試行錯誤の過程で思考を深める大きな体験になっていたのではないかと感じました。

            グループ討議で、考を広げていく子どもたちの様子

グループ討議でまとめた結果を、全体交流で発表する子どもたちの様子

新学習指導要領では、自分の考えを深め、自主的な学習を広げさせていくことが求められるようになってきますが、本日、交流された授業は、その主旨を意識した授業展開となっており、授業力を高めスキルアップを図っていく上でも、参考となる授業となりました。

交通安全指導の実施について

1日(金)の朝は、子どもたちの安全な登校の強化を図る交通安全指導が実施されました。

今日の朝もかなり気温が低く、寒い中での交通指導となりましたが、PTA安全担当者の方々と教職員、そして日常的にサポート頂いている自治会、ボランティアの方々等、多くの方のご協力をいただくなかで、登校指導を実施することが出来ました。誠に、ありがとうございました。

今日からいよいよ12月に入って、今年も残すところ一ヶ月となりました。昨日の天気予報を見ていると、今年の12月は、例年より寒さが厳しくなると予測しており、特に来週の水曜日あたりから、強い寒気団が上空に入ってくるため、真冬日が週末にかけ続くとのことでした。見守り活動にも、厳しい季節になってきましたが、子どもたちにとっても、登下校が心配な時期になってくるだけに、サポートが一層必要になってきます。連携を図りながら取組を進めていきたいと思いますので、今後もよろしくお願いいたします。