日別アーカイブ: 2018年4月17日

4年生、理科の授業の様子について

17日(火)の6時間目に、4年生の理科の授業を見学させてもらいました。

本日の理科の学習課題は、「電気のはたらき」で、電流の流れを理解するために、模型づくりに挑戦していました。作っていた模型は車の模型で、男の子たちに取っては、うれしい夢のような教材です。しかし、作業を見ていると、女の子も男の子に負けないくらい集中し、担任の先生の説明を聞きながら一つ一つのパーツを組立、電気が通る回路などを作り、模型を完成させていました。

  集中して、模型づくりに取り組む4年生の様子

1組と2組の2つのクラスでは、模型を組み立てるのに時間差がありましたが、早く完成した1組では、出来上がった車を試験走行させましたが、思った以上に模型の車の完成度が高く、夢中になって車を走らせる姿が見られました。

 出来上がった車を試験走行させる4年生の様子

次回からの授業では、出来上がった模型を使って電池のつなぎ方を変えるなど、工夫する中で電気の働きを確かめていく学習になる予定です。関心の高い教材だけに、子どもたちも次回の学習がきっと待ち遠しいのではないかと思いました。

学力テストの実施と、結果のお知らせについて

17日(火)に、1年生を除く全ての学年で、学力テストが実施されました。

学力テストは、昨日も情報発信しましたが、昨年度一年間で学習した内容が、どれだけ定着しているか定着度を確認するテストになります。科目は、国語と、さんすうの2科目が実施されましたが、結果については5月の連休明け頃に学校に届く予定です。学校では、その結果を踏まえて、今後の授業における指導方法について検証したり、個別の課題について確認する中で各家庭と連携を図り、補強するようサポートにあたっていくことになります。

また、6年生についても同じように結果について検証し、授業の指導方法など活かしていくことになりますが、に全国統一の全国学力・学習状況調査になるため、結果が8月下旬頃になり、他の学年よりも対応が遅れますので、ご了承いただきますようお願いします。

 

1年生、初めての体育授業の実施について

   整列と体育座りの練習をする1年生の様子

17日(火)の3時間目に、1年生で初めての体育の授業が実施されました。

全員揃っての初めての体育では、列を揃える練習や、体育座りの練習が行われました。体育館で4列に並ぶ練習では、なかなか最初はキレイに並べませんでしたが、何度か繰り返すうちに時間がかかず、早く並べるようになっていきました。

 鬼ごっこで体を慣らす1年生の様子

整列後、説明を受ける時に、話し声がでてしまうため、注意を受けるところも見られましたが、体を温めるために取り組んだ、「ふえる鬼」、「かわり鬼」では、事前に説明を受けた注意点をしっかり守って楽しく取組を持つことができていました。

 縄跳びに挑戦する1年生の様子

また、体力をつけるために全校で取り組んでいる縄跳びにも、全員で挑戦しましたが、目標の10回以上を簡単にクリアする子もたくさん見られ、運動好きな子が多い学年だなと感想を持ちました。今日の取組では、体を慣らす程度の運動でしたが、体力をしっかりつけさせる学習となるように取り組んでいきますので、よろしくお願いいたします。