日別アーカイブ: 2018年7月17日

ドッチボール大会の開幕について

 

保体委員会の運営で進められるドッチボール大会の様子

先週、ご案内していた保体委員会が主催する全校ドッチボール大会が、本日17日(火)より、いよいよ開幕しました。

今日の対戦では、中休みに低学年ブロック、昼休みに高学年ブロックの一回戦の試合が実施されました。低学年ブロックの1回戦は、1年生、3年生が1組と2組に分かれての対戦の2試合がおこなわれました。2試合とも同学年対戦ということもあって、僅差の勝負となり、1年生は1組が、3年生は2組が勝利を収め、2回戦にコマを進めました。高学年ブロックは、この日は4年生同士の対戦となりましたが、さすが高学年になってくるとボールの速さが格段にアップされ、迫力のあるゲームが繰り広げられていました。こちらの試合結果も僅差の戦いとなりましたが、2組が2回戦にコマを進める結果となりました。

 ドッチボールに燃える子どもたちの様子

学年の枠を越えたドッチボール大会ですが、 初日から各対戦で子どもたちは燃えており、明日は低学年が2年生、高学年が5年生の試合が行われる予定です。この大会に向け中休みや昼休みに練習を進めてきている学級もあり、以降も熱い戦いが続きそうです。

情報図書館での調べ学習の実施について

 情報図書館での調べ学習に向かう2年生の様子

17日(火)の2~4時間目に、2年生が情報図書館へ訪問しての調べ学習が実施されました。

この学習では、情報図書館に行って、所蔵している本の冊数や種類、本の借り方、一日の利用者の人数などについて図書館の司書の方に直接聞いて調べてくる学習になりました。

子どもたちは、事前に質問したい項目をプリントにまとめ、しっかり準備しての学習となりました。質問では、情報図書館にある本の冊数が44万冊もあることや、土日の利用者数が1000人近くになること、本以外にビデオ視聴などたくさんの設備があること、夏休みに向けてのイベントなどについて、知ることができました。

本日の学習では、2年生の人数が多いため1,2組が情報図書館に行ってきましたが、明日は2年3組が調べ学習に行ってくる予定です。

ひびきあいの日と、交通安全指導の実施について

セイコーマート前で行われた朝の安全指導の様子

17日(火)は、朝の見守り活動の交通安全指導日と、児童会が中心となって活動する挨拶運動のひびきあいの日が重なり、朝から活気のあるあいさつ活動が展開されました。

ひびきあいの日は、児童会の書記局が、東野幌小学校の名物キャラクターである東野レンジャーに扮して、挨拶を強化することを目的に行われている声かけ運動になります。今日は、生活委員会の挨拶運動も同時に行われ、生徒玄関前に立ち一生懸命に声かけを行ってくれていました。

交通安全指導日は、毎月の1日と15日にポイントとなる立哨指導地点で、今回は、プロジェクトボランティアの保護者の方と教職員が登校時の児童に声かけをしながら安全指導を実施しました。また、通常の見守り活動も、地域のボランティアの方々に協力して頂き、実施することができました。