月別アーカイブ: 2018年10月

後期のスタートについて

秋休みが終わり9日(火)から、平成30年度の後半戦となる後期がスタートしました。

始業式では、「後期は、まとめの学期となるので、前期に取り組んで来たものを継続しながら、まとめを意識した取組が進められるようにして欲しい。」と、子どもたちにお話をさせて頂きました。

子どもたちが、前期に力を入れて取り組んできたことは、「上級生は下級生の手本となって行動すること」、「みんなと協力し合い、たくさんの友達をつくること」、「どんなことにも積極的に取り組んでいくこと」の3つで、後期のスタートに当たり、始業式で改めて確認させてもらいました。

確認された3つの目標は、学校という集団生活の中で、最大限に自分の力を発揮していくためには、大切な取組になってきます。前期では、たくさんの行事や日常的な取組を通しながら、着実に成果を上げることができてきました。今日の集会での子どもたちの元気な様子を見てると、後期も必ず成果につなげてくれるのではないと感じました。

また、3週間後には後期の目玉となるイベント、「学習発表会」がありますが、後期の生活を軌道に乗せさせるためにも、目標をしっかり意識させながら、発表会が、最高のステージになるよう、支援に当たっていきたいと思います。準備の関係でご協力を願うところが出てくると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

朝の読み聞かせと、本の修理作業の実施について

朝の読み聞かせでの子どもたちの様子

2日(火)の朝に、読みっきぃーのボランティアによる朝読み活動が実施されました。

10月に入って季節は、秋! 本を読むのにも良い季節となってきましたが、今日の読み聞かせでも、子どもたちは集中して話を聞いており、楽しい時間を過ごすことができていたようです。

本の修復作業を行う、読みっきーの皆さんの様子

また、読み聞かせ後には、子どもたちが本を読んでいて古くなった本を、修理する作業にも入って頂きました。修理の作業には江別市の情報図書館から司書さんをお招きしての修理作業となり、アドバイスを受けながらの本格的な作業となりました。

修理作業は、2時間以上の作業となりましたが、お忙しい中での作業、本当にありがとうございました。

発表会に向けた、特別時間割がスタート!

円陣を組んで、台本の読み合わせをする6年生の様子

本日1日(月)から、発表会に向けての特別時間割がいよいよ始まりました。

特別日課では、11月3日の発表会に向けて各学年の練習を、体育館と音楽室を輪番で使えるよう、割り振りしながら進めていく日課になります。今日の体育館練習では、1、2時間目に3年生が音楽室で、4時間目に6年生が体育館で、それぞれの演目についての練習に励んでいました。

見学に行った4時間目の6年生では、ミュージカルの「ユタと不思議な仲間たち」の台本の読み合わせを行っていました。台本の読み合わせは、初めて全体で合わせての練習でしたが、みんなの気持ちが一つになって取り組めるように、円陣になっての練習が進められていました。

一ヶ月間に及ぶ、準備がいよいよ今日から始まっていきますが、準備の関係で各家庭には、色々とお手数をかけることになると思います。子どもたちが達成感を持てる取組となるように、支援にあたっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

交通指導と台風対応のお礼について

雨の中の登校指導の様子

10月のスタートとなる1日(月)の朝に、通学指導の強調日となる交通指導が実施されました。

交通指導は、通学路のポイントとなる各所に、各自治会や保護者(PB)の方々、地域ボランティア、教職員に出動して頂き、登校の様子や安全確保のための指導にあたって頂ました。

今朝は、大型台風24号が、北海道に接近しておりその影響が心配されましたが、進路が大きく東側にそれ、江別方面には幸いにして大きな被害や影響を及ぼすことがありませんでした。それでも、子どもたちの登校時には強めの雨が降るなど、登校しにくい状況でしたが、見守り活動のおかげで子どもたちは無事に登校することができました。ご協力頂いた皆様には、この場をお借りしてお礼申し上げます。

さて、日本の南の海上には、既に台風25号が発生しており、その予想進路は今のところ定かではありません。これからも台風の発生しやすい時期が続き、心配はつきませんが、連絡を取りながら対応を進めて行きたいと思いますので、よろしくお願い致します。