串鳥名物の「もっきり」が値下げされています。
札幌の地酒「千歳鶴」を受け皿からもあふれんばかりに注いでくれるカウンター席限定「もっきり」、現在の価格はなんと140円。ただでさえ安かったもっきりがこの価格とは…。私の酒代の過去最安値記録を更新してしまいました。串鳥さんの意気込みが伝わってきます。
そして道内限定のおすすめメニューに「かに釜飯」が登場しています。たっぷり入ったカニの身に加え、セットのだしもカニ出汁という本格派。「やか多」なき後、遠ざかっていた「かに釜飯」が身近に帰ってきました。やはり日本酒と海産物はベストマッチです。こちらもぜひ定番化してほしいですね。
釧路と関西のソウルフードが同時に味わえます
お手頃なランチが評判の「味処一(はじめ)」で、新メニューの「ミートソースカツスパゲティ」と「カツカレーうどん」をいただきました。
前者は釧路のレストラン泉屋さんで有名ないわゆる「スパカツ」、後者は関西での大人気メニューでいずれも超ボリューム。特に「カツカレーうどん」は、揚げたてで激烈に熱くてうまいとんかつを堪能しつつ食べ進むと、大きめの丼の底にはなんとご飯がっっ(有吉ゼミ風)!「カレーうどんのシメにライスを入れておじや風」は定番ですが、それが最初からセットされています。この大ボリュームで千円を切る価格は、昨今の値上げラッシュのご時世ではまるで天から差す光のよう。大満足間違いなしです。
釧路と関西のソウルフード対決、間違ってライスを追加しないよう気を付けつつ、ぜひチャレンジしてください。