今日、NTTの方を講師に迎え、5年生がネット安全教育を行いました。便利でよく使うインターネットですが、使い方を間違うと様々なトラブルが生じてしまいます。そのようなトラブルの未然防止につながるポイントや注意しなければならないことを学習をしました。
学習の中では、丁寧なコミュニケーションを心がけること、世界中につながっていることを自覚すること、個人情報を漏らさないこと、ネット依存の怖さ、困った時は必ず大人に相談すること などを教えていただきました。

本日、大変わかりやすくお話をしていただいたNTTの皆様に、心から感謝を申し上げます。学校では、変化の激しい情報社会にいる子どもたちが、これからもインターネットを道具として上手に使っていけるよう、繰り返し安全指導を行っていきます。






保護者や地域の皆様におかれましては、絶えることのない温かい声援と大きな拍手を子どもたちへ送っていいただき、誠に有り難うございました。さらに、準備や片付け等も含めまして、皆様のご支援・ご協力で大運動会を無事に終えることができました。心から感謝申し上げます。