31日(木)に、2年生と5年生で、外国語活動の授業が実施されました。
5年生の授業では、昨日学習した「どこに目的のものがあるか」を表現する復習を中心とした学習になりました。学習展開は、はじめに、場所をしらせる4つの表現の基本について再確認【 ① It’s on the ~ .( それは ~ の上にあります。)、② It’s in the ~ .( それは ~ の中にあります。)、③ It’s under the ~ .( それは ~ の下にあります。)、④ It’s by the ~ .( それは ~ の近くにあります。)】し、更に、単数形の物と複数形の物を聞く違い【 Where is the ~ ?( ~は、どこにありますか?:単数形) It’s ~ the ~ .( それは ~ の、~にあります。) → where are the ~ ?( ~らは、どこにありますか?) Theyare ~ the ~ .(それらは ~ の、~ にあります。) 】についても確認しながら、今日はそれを応用出来るように取組に入っていきました。応用学習ではペアになり、教科書に載っている写真を利用して質問を出し合ったり、ヒアリングで聞き取ったヒントから正しい答えを探し出していく取組が持たれていました。
指定された物が、どこにあるのかお互いに質問し合う5年生の様子
2年生の学習では、スポーツの名称(baseball、basketball、volleyball 、 soccer、 tennis等 )について覚える学習に取り組んでもらいました。はじめは、イラストが描かれたカードを使って、スポーツの名称を繰り返し発音する中で、覚えていきましたが、途中からはゲーム形式の学習が進められ、楽しくスポーツの名称の英単語を覚えていくことができました。また、スポーツの好き嫌いを表現する簡単な英会話についても学んでいきました。【Do you like ~ ?:あなたは、~ が好きですか?(~ の部分にスポーツの名称を入れる) → Yes、I do. :はい、 好きです。 No、I non’t : いいえ、好きではありません。】まとめでは、教えてもらったスポーツの好き嫌いを確認する英会話を使って、お互いにインタビューし合う学習が進められ、スポーツの名称や好き嫌いを確認する英会話を定着させることができた学習となりました。
好きなスポーツについて、お互いにインタビューする2年生の様子