今日、人権擁護委員の皆様を講師をお招きし、1年生から3年生がそれぞれ人権教室を行いました。1年生の人権教室では、人形劇や紙芝居を見ながら、相手を思いやること、素直に「ありがとう」「ごめんなさい」を言うこと、伝えたいことを勇気を出して言うことなどを学びました。また、2・3年生では、そういった姿勢が「いじめ」を防ぐことにつながるということも学習できました。お越しいただいた委員の皆様、誠にありがとうございました。
なお、明日は4年生から6年生で人権教室を行う予定です。
今日、人権擁護委員の皆様を講師をお招きし、1年生から3年生がそれぞれ人権教室を行いました。1年生の人権教室では、人形劇や紙芝居を見ながら、相手を思いやること、素直に「ありがとう」「ごめんなさい」を言うこと、伝えたいことを勇気を出して言うことなどを学びました。また、2・3年生では、そういった姿勢が「いじめ」を防ぐことにつながるということも学習できました。お越しいただいた委員の皆様、誠にありがとうございました。
なお、明日は4年生から6年生で人権教室を行う予定です。
今週は個人懇談週間で、希望される保護者の皆様にご来校いただき懇談を進めています。限られた時間ではありますが、お子さんの様子(特に「○○の力が伸びました。」といった成長の様子を中心に!)について情報を共有し、今後の指導に生かして更なる成長につなげていきます。足下の悪い中ではありますが、どうぞよろしくお願いします。
寒さが厳しくなり、東野幌小学校でもインフルエンザや風邪の罹患者が増えてきています。市内では学級閉鎖や学校閉鎖を行ったという学校が報告されています。今一度、うがい・手洗いをはじめ予防に努められるとともに、罹患が疑われる場合は、無理をせず休まれるようお願いします。
現在、学校では7月に続き、子どもの家庭学習の様子を廊下(旧校舎玄関前)に掲示し、学習の様子を紹介しています。今回は、1年生から6年生までのノートを紹介していますが、どのノートもページいっぱいに学習した様子が見られます。中には、複数の教科や内容に取り組んでいたり、ご家族と取り組んでいたりするノートもあります。これをきっかけに自分の家庭学習を振り返り、子どもがさらに家庭学習への意欲を高めることを期待しています。また、保護者や地域の皆様におかれましては、個人懇談等で来校の際は、ぜひご覧いただければと思います。
先月に続き、今週は『縄跳び強化週間』を設け、子どもの体力向上を引き続き推進しているところです。特に、今回は長縄跳びの取組を中心に、休み時間などに練習を行っています。今日は1・6年生が中休み、2・4年生が昼休みに体育館で練習を行いました。1年生の練習では、6年生が縄を回し、1年生の跳び方に合わせて長さやスピードを調整したり、跳ぶタイミングなどをアドバイスしたりする様子が見られました。今日はまだ数回でしたが、練習を重ねることで、回数が増えていくことを期待しています。
今朝は、読みっきーのボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。今回は3年生以上の教室で実施され、5年生では、お寿司をテーマにした絵本、そして、ペープサートを使った読み聞かせが行われました。登場人物がこだわりあるお寿司を食べるお話、因果応報についてのお話など、子どもたちもすっかりお話の世界に引き込まれていました。ご多用な中お越しいただいた『読みっきー』の皆様、誠にありがとうございました。