日別アーカイブ: 2017年11月29日

体力向上を目指すボトムアップ授業と、学力向上を目指す交流授業の実施について

 

1年生の算数で、グループ相談活動をしながら答えを求める子どもたちの様子

29日(水)の3校時目に、1年生に算数で学力向上に向けた校内での授業交流と、5時間目に体育で体力の向上を目指すボトムアップ授業がが実施されました。

1年生の算数では、大きな数を正確に数えられるように、おはじきを使って相談したり、ゲーム的な要素を加えながら正解を求めていく授業が展開されていきました。学習の進み方は、グループで相談しながらホワイトボードの上に数えやすいようおはじきを並べて答えを求めていき、その結果を全体交流の中で発表し合う形で進められていきました。

発表では、10の塊を作りいくつできたかで、正確に答える方法や、おはじきを色別に数えそれぞれを計算しながら答えを出していく方法等が見られ、グループで相談させる事で、考えを広げさせることができた授業となっていました。

ゲーム前、守り方、攻め方を相談する1年生の様子

 考えた作戦、手をつないで守りを固める1年生の様子

 ボトムアップ授業後の事後研の様子

また、体力向上ボトムアップ授業では、ボール蹴りの技能を高めさせながら、初めての集団競技でチームプレイをさせることや、グループ相談を取り入れながら協力して取り組む、授業を実施していただきました。

今回の学習内容は、キックベースのゲームを実施しましたが、ゲーム前に作戦タイム(グループによる相談活動)を取り、守り方や蹴る順番などを子どもたちなりに考えてプレーすることができていました。発達段階的に、相談活動が難しい学年であると言われている1年生ですが、勢いをつけて蹴る相談や、点を取られないために守り方を決めたりと、予想していない動きがどんどん工夫される楽しい授業となりました。

今後も、学力や運動能力を高めるために、交流授業等を進めていきますが、子どもたちにとってわかりやすい授業づくりを目指し、頑張って参りたいと思います。

学校便り「9、10号」の発行について

11月27日(水)に、学校便り「第9、10号」が発行されました。

内容については、9号が、学習発表会を振り返っての子ども達の成長の報告と、月末に実施されたわくわくフェスティバルについて触れさせて頂きました。また、10号では、全国学力・学習状況調査の結果について、本校の傾向をまとめたものになっています。

いよいよ今週末から12月に突入していきます。冬休みまでも残り3週間ともなってきましたが、後期前半のまとめとして、最後まで連携を図りながら進めて参りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

学校だより「9号」 表  → ここをクリック

学校だより「9号」 裏  → ここをクリック

学校だより「10号」 表 → ここをクリック

学校だより「10号」 裏 → ここをクリック

臨時の見守り活動の実施について

  子どもたちを安全確保して頂く、臨時の見守りボランティアの方の様子

29日(水)の朝、中原通りのさくら公園前横断歩道での3回目の臨時のボランティアによる見守り活動をして頂きました。

本日の見守り活動に対しましても、予定外の保護者の方に飛び入り参加して頂くなど、大勢での見守り活動を進めることができました。いつもはなかなか止まってくれない車も、比較的スムーズに止まってくれ、子どもたちの安全をしっかりと確保することができました。

今回、3回の臨時見守り活動は、朝の交通指導を行って頂いていた交通指導員に変わって、急きょの取組でしたが、お忙しい中にもかかわらず、多数の保護者の方に、参加頂いた事に感謝申し上げます。

 今日も見守り活動に、飛び入り参加して頂きました

その後の経過ですが、体調を崩されていた交通指導員の方も、まだまだ予断は許さない状態ですが、先週退院することができ一先ずは安心したところです。しかし、後遺症の関係でリハビリが必要な状況にあるため、自治会を通して後任の方を探しているところですが、今しばらくはかかりそうな状況です。

このため、さくら公園前横断歩道での、見守り体制の手薄な状況は解消されていないため、12、1月も臨時の強調日を設け、今しばらくの間は対応を図っていきたいと考えています。詳しくは、本日、見守り募集の案内を、各家庭に配布しましたが、それ以外の方は、下記にデータを添付致しましたので、ご確認をよろしくお願い致します。年末年始のお忙しい中での取組となりますが、参加可能な場合はご協力よろしくお願い致します。

 

12,1月 臨時見守りボランティア 申し込み  →  ここをクリック