日別アーカイブ: 2018年10月23日

学校菜園の片付けについて

 

 協力して菜園の片付けをする2年生の様子

23日(火)の6時間目に、2年生が生活の学習で使った学年菜園の片付け作業に取り組みました。

畑に残ってた茎や根を掘り起こし、地面を平らにする作業を行っていたときに、土の中から出てきたものは何とサツマイモ!種芋から植えたサツマイモが、立派に育って出てきたのです。収穫できたのは7,8本でしたが、20センチほどに育った立派なサツマイモで、思わぬ収穫に2年生全員がびっくりしていました。

菜園の後始末とあわせて、ミニトマトのプランターも一緒に片付けましたが、強い風の中、みんなで力を合わせて片付けを頑張っていました。

 思わぬ収穫に大喜びする2年生の様子

今日の発表会練習の様子について

照明や音楽を合わせての通し練習を行う6年生の様子

10日後に迫った発表会に向け、頑張る各学年の練習を今日も覗きにいってきました。

今日からの練習は、各学年、体育館での2時間続けての練習がスタートしました。今日体育館で練習に取り組んでいたは、1,2時間目に3年生が、3,4時間目は4年生が、そして5,6時間目に6年生が練習に取り組んでいました。発表内容は劇や音楽発表なので練習の内容も異なっていましたが、どの学年も通し練習を中心に、照明チェンジのタイミングや音響のチェック、背景の画面切り替えなど、本番の流れを確かめての練習となっていました。

衣装や小道具などを身につけての練習は、今週の終盤での取組になって行きますがこれからの練習では、さらに細かい動きなどを確認をしながら、完成度を高めて行く予定です。本番ではどのように仕上がっていくか、保護者の方にも楽しみにしていていただきたいと思っています。

尚、本日家庭用のプログラムを配布致しました。お子様を通じて各家庭に届くと思われますが、発表時間など、ご確認をよろしくお願い致します。

背景の画像や、音響を入れ通し練習を行う4年生の様子

演奏に合わせた効果的な照明を考えながら、練習する3年生の様子

ふくろう通信7号の配布について

23日(火)に、東野幌小学校児童の見守りの活動状況や安全指導の内容を、お知らせする「ふくろう通信7号」が、発行されました。

今回の特集は、今月の17日に行われた第2回目となる地域保全代表者会議に関する記事と、これからの登下校で準備していかなければならない対応についてまとめられています。

各家庭においては、配布された通信にて内容を確認できますが、 「ふくろう通信7号」のデータを、下記に貼り付けました。表示をクリックして頂けるとご覧頂けますので、是非、ご確認よろしくお願いいたします。

 

ふくろう通信7号 ← ここをクリック