日別アーカイブ: 2016年12月15日

大縄飛び大会の実施について

1   50回超えの大記録を出した5年生チームの大縄跳びの様子

昨日に続き、15日(木)の中休み、昼休みに2年生~5年生迄の学年の間で、大縄飛び大会が実施されました。

どの学年も優勝目指して、頑張ってきており、今日は、1年生と6年生が出した記録を、何とか打ち破ろうと熱が入り、非常に盛り上がる大会となりました。

中休みの大会に出場したのは3、5年生で、スタート直後の5年生チームが、いきなり今までの記録を大幅に超える50回を跳び、まわりで見ていた子どもたちをびっくりさせていました。また、昼休みには練習で好記録を連発し、優勝候補の筆頭にあげられていた2、4年生が大会に臨み、記録の更新はならなかったものの安定した力を発揮することができていました。

3 コンスタントに記録を打ち出し、安定した力を見せる2年生の大縄跳び

4 試合前緊張感が走る3年生の様子

2 試合前に円陣を組んで、気合いを入れる4年生の様子

各学級3チームで跳んだ全ての回数の合計を、保体委員会で集計し、一番回数が多かったクラスを表彰する予定です。結果については、後日のお知らせとなりますが、わかり次第お伝えしたいと思いますので、それまでは、今しばらくお待ち下さいますよう、よろしくお願いいたします。

ひびきあい、交通安全指導日の実施について

3   登校する子どもたちに、元気よくあいさつする東野レンジャーの様子

15日(木)の朝は、あいさつ運動を強化する「ひびきあいの日」と、登校時の安全を強化する「交通安全指導日」の2つの取組が実施されました。

「ひびきあいの日」の取組では、児童会書記局が東野レンジャーに扮して、玄関前でのあいさつの強化のために、呼びかけ運動をしてくれました。元気よくあいさつを呼びかける東野レンジャーに対して、負けないぐらいの大きな声であいさつする子も多く、朝から気持ちの良いスタートを切ることができた一日となりました。

5 大きな雪山で、見通しが悪くなった通学路、屋根の上にも雪のかたまりが…

また、交通安全指導では、安全指導担当のクラスボランティアの保護者の方々にも参加して頂き、子どもたちの登校を見守って頂きました。先日からの大雪による積雪で、見通しが悪くなったり、屋根の上からの落雪が心配な状況になっている中での見守り活動、本当に助かりました。まだまだ、これからも油断できない状況は続きますが、子どもたちの安全確保のためにご協力、よろしくお願いします。

4見守り活動に参加するクラスボランティアの方の様子

スキー交換会に向けて、頑張る親父の会について

1 集まったスキーに、心を込め磨き上げるお父さん達の様子

14日(水)の よるに、「親父の会」の会員の方に集まって頂き、17日(土)に実施されるスキー交換会に向けた準備を進めて頂きました。

回収したスキーを子どもたちが使用する時に、ベストなコンディションで使えるように渡してあげたいと、有志のお父さん達が集まり、汚れやサビ落とし、ワックスがけを中心に、事前の打ち合わせを含めて、2時間程度の整備作業を進めて頂きました。

仕事帰り直接来て頂いたお父さんも多く、疲れている中での作業となりましたが、疲れを感じさせない楽しく和気藹々とした雰囲気での作業となり、お父さん達には本当に感謝で、頭の下がる思いでした。

2 交換会に向けて最終確認をするお父さん達の様子

17日(土)は、初めての取組となるためにどんな感じになるか、不安なところもありますが、イベント的な要素を取り入れながら、気軽で楽しい取組にしていくことが確認されました。今回、回収された交換用のスキーは、決して多くはありませんが、どんな様子でスキーの交換会が実施されるのか、多くの方に参加して頂けたらと考えていますので、どうぞよろしくお願いします。