日別アーカイブ: 2017年4月10日

各学年、学級活動がスタート!

 学級会で、学級役員を決める4年生の様子

10日(月)から、いよいよ各学年の活動がスタートしました。

午後から教室をのぞきに行くと、新しい学級体制を整えていくために、学級の役員や係活動等を決める学級開きの学活が進められていました。新しい学年での活動を意欲的に取り組みたいと、学級の役員に積極的に立候補する姿が見られました。どの学級も役員が順調に決まり、後半では、係活動の内容を示す掲示物を協力してつくる取組も進められていました。

 係活動の掲示物を、作成する子どもたちの様子

 自己紹介で、子どもたちからの質問に答える先生の様子

また、学級編成のあった学年では、新しい学級の友達を覚えるために、自己紹介などが行われ、緊張しながら自己紹介する子どもたちの様子も見られました。転任してきた先生方の自己紹介では、特設の質問コーナーが設けられて、子どもたちからたくさんの質問を受ける場面も見られました。

 国語の授業で、漢字の書き取りに挑戦する3年生の様子

春休みの間、子どもたちの姿がなく静まりかえっていた校舎でしたが、今日は、子どもたちの声が校舎に響きわたり、活気ある学校生活が戻ってきたことを、強く感じる一日となりました。

 

1年生の下校指導の実施について

 先生に引率されながら、下校訓練に取り組む1年生の様子

10日(月)~12日(水)の3日間に渡って、新1年生の安全指導と通学路の確認を兼ねた下校指導が実施されます。

今日は、初日の取組が実施されました。各教室で、登下校での安全指導がなされた後、地域別のグループ分けが指示され後、生徒玄関に集合し、グループ毎にメンバーが集まり、グループの友達を確認しました。

 地域毎に、グループ分けされる1年生の様子

 安全確認をして、横断歩道を渡る1年生の様子

確認後は、担当の先生が引率しながら通学路を実際に歩きながら下校指導が行われました。今日の天気は、太陽が顔を出していたものの風が冷たく、体感的に寒さを感じる中での下校指導となりましたが、新1年生は指示を受けながら集中して頑張る姿が見られました。

残り2日間も、1年生は3時間授業で切り上げて11:35から下校指導を行い、安全指導と通学路の確認を徹底させる予定です。

読書タイムで、6年生が「読み聞かせ」を実施!

 朝読書タイムで、1年生に読み聞かせをする6年生の様子

10日(月)の朝、授業前に実施されている読書タイムで、6年生が1年生の教室に入り、絵本の読み聞かせを実施してくれました。

この読書タイム(8:20~8:30)は、東野幌小学校の特色のある取組、情操教育の一環として年間を通して実施されているものですが、スタートしたばかりの1年生でも、この取組が定着するように、6年生が1年生の教室に入ってしばらく読み聞かせをしてくれることになります。

今日の取組では、先生がいない中でも、6年生の指示を受けながら、集中してお話しに聞き入る1年生の様子が見られました。

各学級には、学級文庫が設置されており、読書タイムが定着してくると、その中から本を選んだり、自分で好きな本を用意して読んだりすることになります。情操面での発育と合わせて、文章を読み取る読解力の育成にもつながる読書活動を、定着させられるように支援していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。