第2回、コミュニティースクール運営委員会の様子
21日(木)の夜に、前期コミュニティースクールに関する活動の中間報告と、後期に向けた活動の確認のための第2回目の運営委員会が実施されました。
第2回目の運営委員会では、コミュニティースクールが導入されてこの半年間に、取り組んできた活動内容が確認された後、目指す子ども像に向け、具現化するために設定された、活動の評価項目に沿って、中間評価の結果や課題点などが報告されました。合わせて後期に向の改善の方向性などについて協議が行われました。
運営委員会の活動を推進させるために組織された3つの部からも、この半年間で取り組んだ代表的な見守り活動や、地域人材を活用した授業実践等の活動報告が行われ、その成果や今後の活動への改善点などが確認されました。
また、運営委員会の議題と離れた話題では、北朝鮮から飛ばされた弾道ミサイルに対しての今後、学校のみならず地域と連携した安全対策をどう進めていくのか、子どもたちの体力の状況と、それに対しての学校としての強化対策、神奈川県などで問題となっている給食問題、江別市としての状況や、絡めて食育問題等についても話し合いが行われました。
多様化するこれからの社会において、益々難しくなる子育てですが、地域や保護者、そして学校が一体となった教育支援に当たっていかなければなりません。学校だけでは見つけることの出来ない、課題点を浮き彫りにするためにも、昨日の運営員会は有意義な話し合いとすることが出来ました。
尚、今回の運営委員会で話し合われた内容については、後日、発行される広報誌や、学校便りなどで、周知していくことになります。あわせて、今後の日程についても、簡単に下記にまとめてご報告いたしますが、ご協力を得ながら地域と一体となって取り組んで参りたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
<今後の取組日程について>
11/ 3 学習発表会参観
11月中旬 絵本講演会(外部人材の協力による企画)
12月 職場体験学習の実施(地域事業者の協力によるキャリア教育)
2月上旬 第3回 東野幌小学校 コミュニティースクール運営委員会
・活動の評価(各部からの報告)
・次年度学校経営方針案に関する協議
(方針案の提示と、方針に対 意見及び助言)
2/16、19、20 第5回参観授業
3/17 第55回卒業証書授与式