日別アーカイブ: 2018年6月12日

ネット安全教室の実施について

ネットの正しい利用方法について教えてくれる講師の先生の様子

12日(火)の3時間目に、5年生の授業で、インターネット利用に関するネット安全教室が実施されました。

授業では、NTT東日本から講師の先生をお招きしての学習となりましたが、インターネットは便利なツールだけに、その利用方法において、大きな危険性もはらんでおり、安全に利用するためのポイントについて学ぶ学習となりました。

インターネットの大きな利用方法としては、①人とのコミュニケーションを取るための手段(メール、SNS、ブログ)、②調べものや、調査のツールとしての活用(検索、閲覧)、③エンタテイメントとして楽しむ道具としての活用(ゲーム、動画、音楽、マンガ)が紹介され、今日の学習では、主に①のコミュニケーションをとる手段として利用する時に、気をつけなければならない注意点について、説明して頂きました。

コミュニケーションを取るためには、言葉や文字の他に、身振りや表情なども大切な手段になってきますが、インターネットでは、文字によるやり取りが主となるために誤解やトラブルが多くなることを、学習ではアニメーションを鑑賞しながら、分かりやすく教えて頂きました。

学習のまとめとしては、「①悪用されないために個人情報は決して載せない。②一方的な発信にならないように、相手のことをよく考えての発信できるようにする。③依存症等にならないようにするために、ルールを守って利用する。④困った時には、周りの大人や先生に相談する。」等が確認され、トラブルに巻き込まれないように、活用することを教えて頂く、貴重な学習となりました。

2年生で、食育指導の実施について

   

フリップに書かれた食事のマナーを、確認しながら学ぶ子どもたちの様子

12日(火)の2,3,4時間目に、2年生の授業で食育学習が実施されました。

今回の学習では、「良い食べ方しよう」と言うことで、外部講師として江別第一小学校の栄養教諭に来校頂き、食事のマナーについて教えて頂きました。 

食事のマナーとして①正しい食事を取るときの姿勢、②消化を良くするためや、顎の発達を促すために良くかんで食べること、③食べている時に会話をしたり、立ち歩きをしない、④主食とおかずを交互に食べること、⑤好き嫌いをしないように食べること等を教えて頂きました。

 正しいハシの持ち方を確認する子どもたちの様子

正しいハシの持ち方で豆移しゲームに挑戦する2年生の様子

また、お箸の使い方については、正しい持ち方を教えて頂いた後に、実習訓練として、お豆をお皿から別のお皿に写す取組を、ゲーム形式で取り組んで頂き、楽しみながら授業を進めることができていました。

授業の最後には、本日  の授業で学んだことを整理し、これからの給食やお家での食事の時に活かせるように頑張ることが確認されていました。