1年生が入学してから一週間が経ちました。
今週の一週間は、毎日3時間授業で、小学校の生活に慣れるための授業でしたが、来週からは4時間授業が開始され、いよいよ給食がスタートします。子どもたちも楽しみにしている時間ですが、みんなで協力して準備したり、食事のマナーを身に付けさせる貴重な時間にもさせて行きたいと考えています。
尚、給食の時間の準備として、学年通信でも連絡しましたが確認のために再度、下記に必要なものを記載しました。ご確認の上、来週月曜日から始まる給食への対応をよろしくお願いいたします。
<給食袋に入れるもの>
・エプロン(スモックでも可)
・給食ぼうし(三角巾は、ゴム付が便利)
・ナプキン
基本となる解き方について確認する5年生の様子
集中して、まとめの問題に取り組む5年生の様子

5年生の教室で、自己紹介する新しいALTの先生の様子
担任の先生が進行を担当しながら、ALTと協力して授業を進める6年生の様子