日別アーカイブ: 2018年6月19日

5年生、宿泊学習に向けての準備について

19日(火)、5年生の3時間目の授業で、宿泊学習に向けた準備が進められていました。

いよいよ来週に迫った宿泊学習に向けて、5年生では準備が急ピッチで進められています。先週迄は、宿泊用の班を決めたり、係毎に別れて企画毎の役割を決めたり、しおりを作成したり、バスの中でのレクを準備したりと、細かな準備を進めてきました。

今日の準備では、それぞれの係に別れて、レク係はバスの中でのレクについてや、キャンプフファイヤー係では、イベントでのシナリオづくり、宿泊実行委員会では、集会担当者や進行内容の確認、生活係では、宿泊学習における生活のルール作り等が、進められていました。

 バスの中での、レクを考えるレクリエーション係の様子

それぞれの集会での役割分担や内容について確認する実行委員会の様子

今回の宿泊学習の学年テーマ「友楽:ゆうらく」

宿泊学習は、下記の日程で実施されますが、夜の生活や食事の準備、協力しながらの企画の運営など、生活を共にすることで、より良い友達関係を築いたり、絆を深めることを目的に実施されます。また、集団行動の中で、自分の役割を果たしたり、ルールを守ったりすることで、責任感を高めさせることも目的で行われます。実施に向け、子どもたちの様子を見ていると、真剣に取り組んでいる様子が伺え、今からどんな宿泊学習になるか楽しみになってきました。

  日   程    6月28日(木) ~ 29日(金)  1泊2日

  場   所    北海道立青少年体験活動支援施設 ネイパル砂川

  見学体験    1日目  ふしぎの森探検   野外炊飯  キャンプファイヤー

            2日目  マップリーディング(ウォークラリー)

  費   用    5、650円

※行程などの詳細につては、学年便りやしおりにてこれから詳しくお知らせしていきます。

1年生で、食育学習の実施について

給食のメニューに、使われている食材について説明する栄養士さんの様子

19日(火)の2,3時間目に、1年生の授業で食育学習が実施されました。

今回の学習では、「給食についてしらべ、楽しく食べよう!」を課題に、外部講師として給食センターから栄養教諭に来校頂き、給食に使われている食材などを紹介していただきながら、給食への関心を高めてもらう授業をして頂きました。

  給食の食材を手で触れて、においや大きさ、重さを体感する子どもたちの様子

授業では、調理している給食センターの様子をビデオで紹介したり、給食メニューから材料として使われている食材を取り上げ、その食材に実際に触れて、においや重さ、大きさを確認させながら、それぞれの食材に対するイメージをしっかり持たせる展開で進められていきました。

 

給食センターで使う道具の大きさを、確認する子どもたちの様子

また、実際に調理で使われている調理器具を持ってきて頂き、1年生に触れさせて頂くこともできました。1年生はその大きさを体感しながら、給食を作る大変さについてもしっかり学ぶことが出来ていたようでした。

授業の最後に栄養士さんと、作ることが大変な給食を、無駄にしないようにするため、毎日の給食を出来るだけ残さないように頑張って食べることを約束し、授業を終えることが出来ました。元気な体を作るためにも、約束が守られるように頑張らせて行きたいと思います。

第1回ふれあい祭り担当者会議の実施について

第1回ふれあい祭り担当者会議、全体会の様子

6月18日(月)の午後6:00から今年度第1回目となるふれあい祭りの担当者会議が行われました。

会議は、今年度の日程等について全体で確認した後、縁日や友愛バザー、グルメ、駄菓子の各コーナーに別れて、過年度の取組を参考にしながら今年の商品項目や運営に関わる細案を立てて頂きました。

 

ふれあい祭り担当者会議でコーナー別に打合せを行う様子

今後の日程については、7月3日(火)の第3回PTA役員会で、話し合われた内容が確認され、計画が決定されていきます。また、7月6日(金)に、前売り券の希望をとるための申込用紙が配布され、7月18日(水)に、前売り券の集約、8月21日(火)に、前売り券の振り分け作業が進められて行く予定です。

ふれあい祭りの成功に向けて、今後も多くの保護者の方のご協力が必要となってきます。お忙しい中でお手伝いとなりますが、ご協力よろしくお願いいたします。