日別アーカイブ: 2018年2月20日

1、2、3年とつくし学級、参観日の実施について

20日(火)の5時間目に、1~3年生とつくし学級で、今年度最後となる参観授業が実施されました。

本日の参観授業では、1年生は図工の学習を見て頂きました。家から持ってきたお菓子の空き箱などを組み合わせて、動物や乗り物などを作りましたが、参観いただいた保護者の方からもたくさんのアドバイスを受けて、楽しく授業を進めることができました。

 アイデア一杯の作品を、作る子どもたちの様子

2年生では、生活科の授業で、「明日へジャンプ」の学習を参観していただきました。事前に、自分の名前の由来や、生まれた時のエピソードをインタービューして来たことをまとめたり、将来の夢や目標なども書き加えながら、「自分物語」として完成させたものを、聞いていただきました。お父さん、お母さんに対するお礼や、頑張っていること、これから努力したいことなど、3年生に向けての決意が、感じられる発表となっていました。

 

 緊張しながら、発表する子どもたちの様子

3年生は、社会の学習を見てもらいました。郷土資料館で、校外学習として調べてきた内容を、体育館でグループ毎に交互に発表しあいながら、お互い内容を確認し合うパネルディスカッションの様子を見学していただきました。

 お互いの発表を、交流し合う子どもたちの様子

つくし学級では、作業学習の様子を見学してもらいました。今回の作業の内容は、学級内に  つくしCafe を、オープンさせ、参観していただいた保護者の方にもお客さんになってもらう中で、接客やお金の受け渡しなどについて学ぶ様子を見学していただきました。

 頑張って接客する子どもたちの様子

今年の最後となる参観日でしたが、お忙しい中にも関わらず、たくさんの保護者の方にお集まりいただき、誠にありがとうございました。

第3回コミュニティ・スクール運営委員会の開催について

コミュニティ・スクールの運用がスタートし、早いもので一年間が過ぎようとしています。東野幌小学校コミュニティ・スクール運営委員会の活動も年間のまとめの時期となってきました。東野幌小学校では、今年度の活動をふり返り、次年度に向けての取組を確認する第3回目の運営委員会が、来週22日(木)に実施されます。

22日の第3回目の運営委員会では、①年間活動のまとめ、②学校運営の評価結果と改善に向けての方向性、③方向性を受けての次年度経営方針等について話し合いを行う予定になっています。

第3回運営委員会の開催に日時、場所などについての詳細は、あらかじめ、運営委員の方々には案内を発送させて頂きましたが、その他の方々には、当日は、一般の方の運営委員会への傍聴についても自由に参加可能となっていますので、下記にて、ご確認をよろしくお願いいたします。

尚、今回の運営委員会で確認された内容については、後日、発行される広報誌や、学校便りなどで、周知していくことになります。今後も、ご協力を得ながら地域と一体となって取り組んで参りたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。

                     記

1 日  時  平成30年 2月22日(木)  18:00~

2 場  所  東野幌小学校  大会議室

3 内  容  年間活動の反省について

          ・学校評価の結果について

          ・学校運営評価の確認について

          ・次年度学校経営に関する意見集約について

          ・その他

 以上