日別アーカイブ: 2018年7月20日

ドッチボール大会、最終日の速報について

20日(金)は、ドッチボール大会の最終日となりました。

中休みに行われたのは、低学年ブロックの決勝戦で、3年2組と2年の赤チームとの試合が行われました。2年赤チームは、1,2回戦勝ち上がり波に乗っての決勝戦、3年1組は、同学年対決で接戦を制して勝ち上がってきたチームだけに、対戦がどうなるのか楽しみな試合となりました。試合の展開は、3年生が、外野選手にボールを回し、アウトになった選手を上手く復活させるゲーム展開で、見事に優勝を勝ち取りました。

外野を上手く復活させて、勝利をもぎ取った3年生と2年生の試合の様子

また、昼休みに行われた高学年ブロックの決勝は、5年1組と6年2組の対戦となりました。試合展開は、男女ともに激しいバトル展開となり、前半線はお互いに一歩も譲らない試合運びとなりましたが、後半に入ってボールが2個になると、男子の対戦では、6年生が5年生を挟み撃ちする作戦で、6年生が底力を発揮し、制限時間内に内野全員をアウトにする完勝で、見事に勝利を勝ち取りました。また、女子では、5年生が最後まで内野を残すも、外野を上手く復活させた6年生に惜敗し、6年生が見事に男女併せての完全優勝を果たしました。

 好試合を見せた5,6年生女子の試合の様子

 上級生の貫禄を見せつけた5、6年男子の試合の様子

今回ドッチボール大会で決勝・準優勝したチームには、次回の全校朝会で、表彰状が送られることになりますので、少しだけ時間が空きますが、楽しみに待っていて下さい。また、夏休み前の企画として、楽しい取組を計画してくれた保体委員会には、お礼を述べたいと思います。本当にありがとうございました。

5,6年生、15時間目の外国語活動の様子

20日(金)に、5,6年生で、2日続きで外国語活動の15時間目となる授業が実施されました。本日の授業は、1,2時間目6年生、3,4時間目5年生が授業に取組ました。

5年生の授業では、昨日に続きアルファベットの学習に取り組みました。授業の前半では、画面にちりばめられたアルファベットを指示に従いながら探し出し、線でcoect(つなぐ)させていき、隠れてるイラストを浮かび上がらせていく、ゲーム的な要素(発音の聞き取り)を取り入れた学習に取り組んでいきました。その後は、チャンツによるアルファベットの暗記学習や、制限時間が設けられる中で、アルファベットの順番を学級全員で繋いでいく、リレーゲームをしながら覚えていきました。

 

指示されたアルファベットを探し出し、イラストを完成させる5年生の様子

6年生の授業も、昨日習った指示語【右に向きなさい(turn Right)、左に向きなさい(turn Left)、先に行って(go First)、一回りしなさい(go around)】を使った言葉の学習で、相手に指示を出して動きを誘導する英会話の学習を進めていきました。前半では、教科書の地図を使って、コマを進めながら目的地にたどり着かせたり、空いているスペースに、色々なお店や建物がかかれているカードを置きながら、地図を完成させる学習に取り組みました。また、後半では、迷路のイラストを利用し、指示語の表現をさらに膨らませ【右に行け(go Right)、左に行け(go Left)、前に行け(go straght)、後ろに戻れ(go back)】、ペアになった相手を目的地にたどり着かせる定着学習が進められていきました。

指示を受けながら,教科書の地図を完成させる6年生の様子