日別アーカイブ: 2017年5月11日

3年2組で、給食試食会の実施について

 子どもたちの笑顔が、一杯の給食試食会の様子

 11日(木)の参観日に、授業参観に先立ち3年2組で、給食試食会が実施されました。

4月の総会後に各学級で、学級役員を決めて頂きましたが、その学級役員さんを中心とする取組の一番乗りとなりました。

家庭科室で、子どもたちと給食の準備をして頂き、普段子どもたちが食べている給食がどんな感じなのか一緒に食べながら、確認してもらう取組でしたが、給食を食べている子どもたちの表情を見ていると、どんなご馳走を食べているのかと思うくらい、笑顔一杯の給食会になっていました。

 お母さんと一緒になって、給食の準備を進める子どもたちの様子

今後、各学年でも、学年で合同の企画や、学級単独の取組等、色々な計画を立てて実施していくことになると思いますが、お忙しい中で活動、お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

3,4年生、参観日の実施について

 授業後に行われた、3年生の学年懇談の様子

11日(木)に、3,4年生の学年で、参観日が実施されました。

5時間目の授業参観は、3,4年生共に、偶然にも同じ教科が予定されていて、算数の授業を参観して頂きました。

3年生の算数は、3桁の引き算を立て式を利用して計算する方法をしっかり覚えた後で、応用問題の文章題からポイントとなる内容を読み取り、式を作って答えを求めていく授業を参観して頂きました。

 3年生の授業参観での子どもたちの様子

4年生の算数では、3桁÷1桁の計算を確かめる学習で、立て式を利用しながら、式の段数が増えても、2桁÷1桁の計算で覚えた基本のやり方を応用して、計算していく授業を参観して頂きました。

 4年生の授業参観でのこどもたちの様子

参観授業後は、3年生は学年全体懇談があり、クラス替えがあってこの1ヶ月間のこどもの様子やこれからどんな取組をさせる中で、どんな力をつけさせていきたいのか、改めての説明がされていました。特に、3年生では学級間の枠をなくした共通の取組で、音楽や体育など合同でできる教科を多くし、「指導に格差が出ないように進めていきたい。」との話しがされていました。

また、4年生でも授業参観後に、学級懇談が行われ、この1ヶ月間の子どもたちの様子や、これからの学級づくり、4年生での年間の行事、PTA活動等の話し合いが進められていました。

第1回コミュニティースクール運営委員会の実施について

江別市で、今年度導入されたコミュニティースクールの運用に向けて、東野幌小学校でもスタートとなる第1回目の運営委員会が、来週18日(木)に実施されます。

この運営委員会は、学校と地域が一体となって、地域の子どもたち育てていくための中核となる組織で、地域の代表の方や、保護者の代表であるPTA役員、学校評議員、教職員等で構成されいきます。委員さんには、各地区、団体からの推薦を受け、委員会からの委嘱により、10名の方に運営委員となって頂きました。

18日、第1回目の運営委員会では、再度江別市で導入される①コミュニティースクールの趣旨の確認と、②運営委員会内の組織作り、③平成29年度の学校経営(方針)の確認、④年間の活動計画等について話し合いを行う予定になっています。

運営委員会で決定した内容や、取組については、運営委員会から発行(予定)される広報誌や、学校便りなどで、周知していくことになりますが、地域と一体となって取り組んでいくことが、今後出てくると思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。

内科検診の準備について

明日12日(金)、5,6年生検診を皮切りに下記の日程で、内科検診が実施されます。

内科検診、心臓や肺、骨や関節、皮膚や栄養状態など、全身を診てもらい病気がないかどうか診察します。 運動器に関わる問診票にチェックのあった子については、運動器についても詳しく医師に診ていただきます。

5月12日(金)  5,6年  15日(月) 3,4年生  17日(水)  1,2年生とつくし学級

事前の準備としては、・お風呂に入り、体をきれいにしておきましょう。また、健診の時はTシャツになって健診を受けますので、ジャージ等の中に必ず着てきましょう。また、短時間での健診になりますので、脱ぎ着がしやすい上着を用意しましょう。